りろに〜ぷWEB

  
  2024年 7月 6日 【カメラ】ZV-E10用超広角レンズ【SEL11F18】

  2024年 7月 4日 
【PC】4年間も設定の間違いに気づかなかったなんて・・・
  ひる
2020年4月、新型コロナウィルスによるロックダウンが始まった頃、弊社でもリモートワークが主体となりました。
会社の自席PCを社外から遠隔操作する方式で自宅PCは任意に選択できるので、当初は手持ちのMacBookを使ってましたが、13インチの小さい画面で7時間半仕事するのは想像以上に疲れます。
それにMacBookのキーボードは打ちやすいのですが、テンキーがないこととMac配列のキーボードだとWindowsの操作に若干支障があることもあり、早々にMacBookのみで仕事するのは諦め、据え置きモニター+キーボードを買うことにしました。

リモートワークが一気に広まったせいでノートPCやモニターなどのPC周辺機器が飛ぶように売れていたため、好みのメーカーとかを選んでいる余裕はなく在庫のある商品をとにかく探すしかない状態。
幸い、まだ安値のモニターが残っていたためこちらを購入しました。
21.5インチのBENQ GW2280、当時12800円ほど。

所詮仕事用だし特にスペックは気にしませんでしたが、唯一の必須条件としたのはVESAマウントのネジ穴。
その当時メインのゲーミングPCで使用していたモニターが既に10年落ちのイイヤマ製で、もし新しいモニターの方が性能良かったら入れ替えようと思ったからです。
メインPCのモニターはガス圧アームに取り付けているため、入れ替えるにはVESAマウントが必須でした。
仮に入れ替えないにしても、コロナ明けには不要になるだろうということもあり、セカンドモニターとして使うにしてもやはりVESAマウント要るだろうと。

ところが届いたモニターをMacBookに繋いでみてガッカリしました。
コントラスト比が低くて色が薄いし、何より黒がまったく黒に見えない明らかなグレー。
いろいろ設定をいじくってみたけど改善しない。
これまで買ったことはなかったけど、BENQと言えばゲーミングモニターを作ってるくらいなのでそれなりにスペックにも煩いメーカーのはず。
なのにこれは酷い画質だなあ、しかし1万円そこそこではこんなもんなのかな。
これではイイヤマと入れ替えはムリだなと諦め、しばらくリモートワークで使用していましたが、そもそも食卓で7時間半座りっぱの作業に耐えられなくなり、結局2〜3ヶ月後にはメインPCの方に移動することになり、BENQモニターは使わなくなりました。
(当初は自由に好きな場所でリモートワークしたいと思ってMacBookを使ってましたが、自宅内で一番居心地が良い椅子はメインPCのバケットシートだった)
とは言え、ほぼ同時にリモートワークが始まった嫁さんがBENQを使ってくれることになったので、ムダにはなりませんでした。

そうこうしているうちにメインPCのモニターの方は、今も快適に使っている34インチのLG製ウルトラワイドに買い替えました。
BENQの方は3年ほど使ったあと嫁さんが退職しリモートワークもなくなったため使われないまま放置されてましたが、メインPCのセカンドモニターとして使う用途が出てきたため設置してみることにしました。
イイヤマの頃はガス圧アームの向きを変えることで真横にある電子ドラム用モニターにしたりが簡単に出来たのですが、LGのウルトラワイドは横幅があり過ぎて、回転させるときに気をつけないといろいろぶつかるので向き変えがおっくうになっていました。
そこで電子ドラム専用としてセカンドモニターを設置すればいいじゃん、ということで。
ガス圧アームもイイヤマ用のヤツが余ってるので使わない手はない。
(34インチウルトラワイドが重すぎて23インチイイヤマ用アームでは支えられなかったので買い替えた)

相変わらずコントラスト比が低く画質はイイヤマの方がまだマシですが、イイヤマよりかなり軽いこととベゼルが今風の薄いタイプなので見た目はマシと思い。
しかしながらせっかく常用(とは言え普段は使用しないのでOFFにしてますが)しようとしてるのにホントにこの画質が限界なのかな・・・と気になり、試しにこの型番のスペックを調べてみると・・・

 ・コントラスト比3000:1でかなり高コントラスト表示のモニター

・・・と書かれているではないか。絶対ウソやん! そんな訳ないやん!
もしかして元々故障していた? とは言えもうとっくに保証期間は過ぎていて今更交換もしてもらえない・・・
スペックをまったく気にしていなかったため、こんなもんだと思って使ってたせいで・・・あまつさえコロナで品薄の時期だったし。
念のためモニターの説明書を読んでも特に設定項目に関しては何も書いてない。
「アナログD-SUB入力を除き、デジタル入力の場合はすべてデフォルトで最適設定になります」と書かれているだけ。
しょうがないので最後のあがきで、既にさんざんいじったモニター本体の設定をすべて確認してみたところ。

なんと最後の最後にあった設定「HDMI RGB PC範囲」という項目を自動設定から変更すると、劇的にコントラストが変わった!!
今まで見たことがないくらい、黒が真っ黒に見える。
LGのウルトラワイド(HDR表示も可能なそこそこ良いヤツ)と同等の黒さ、もちろん10年前のイイヤマよりも美しい。
えーーーーーーーーーーーこんな設定前からあったっけ?
ていうかデフォで最適設定になる、と説明書に書かれているのになってないやんけ!

「HDMI RGB PC範囲」とやらをググってみると出てきました。
NVIDIAのコンパネにある設定が「限定」モードになってるとこうなるらしい。
・・・確かになってたので「フル」に設定してみた。
そしたらモニター側設定がデフォのままでもキレイになった。

一番最初にこのモニターを接続したのはMacBook Pro(13.3インチ Late 2013)です。
次に接続したのは嫁さんの会社貸与PCです。
最後に接続したのは自作のゲーミングPCです。
すべて同じ表示(コントラストの低い画質)でした。

つまりは確かにモニターの設定はデフォで合ってるけど、PC側の自動認識が間違っていてその設定を手動で変えなきゃいけなかったということ。
しかし3種類どのPCと繋いでも同じ画質なら、フツーはモニター側を疑う(故障か仕様かはともかくとして)だろう。
結局間違った設定が自動認識されてしまうのはモニター側の問題なのでは?

まあ気づいてよかったけど、4年間も画質の低いモニターとして諦め気味で使ってきたなんて・・・なんともったいない。
・・・しかしRGBの限定出力設定て、こんな設定いまどき要るか?
 
 
-No.834-にコメント

  2024年 6月13日 【DTM】ZOOM LiveTrak L-8を購入!(経費で)
  2024年 5月 9日 【DTM】DTMerの小さなお悩み事
  2024年 5月 5日 【YMO】いまさらアナログレコードを購入
  2024年 4月10日 【YMO】坂本龍一の最期の映像・・・【Nスぺ】
  2024年 4月 6日 【モタスポ】F1 TV視聴用VPNを変更【ExpressVPN→NordVPN】
  2024年 4月 3日 【科学】映画オッペンハイマー【量子力学】
  2024年 3月 6日 【DTM】電子ドラムを少しアップグレード【Alesis】
  2024年 2月 9日 【DTM】YMOのコピーを始める
  2023年12月10日 【VR】Meta Quest3使用2ヶ月の所感と改善点報告
  2023年11月 1日 【VR】Rolandのキーボードが届いた【DTM】
  2023年10月29日 【VR】PianoVisonがスゴイ!【DTM】
  2023年10月12日 【VR】Meta Quest3を導入!
  2023年10月 7日 【マンション】Wi-Fi中継器悪くない
  2023年 8月20日 【マンション】ウォッシュレットまでもが故障・・・
  2023年 8月10日 【PC】結局マザーとCPUを最新世代へ
  2023年 7月29日 【PC】簡易水冷故障【NZXT M22】
  2023年 7月22日 【モタスポ】今年のモタスポ充実度
  2023年 3月 5日 【DTM】ギター練習の始まり
  2022年12月16日 【DTM】Cubaseスゴイ、Demucsスゴイ他
  2022年11月 4日 【VR】F1 22を購入!
  2022年10月19日 【オーディオ】DENON CDプレイヤー再設置(14〜5年振り)
  2022年 9月14日 【DIY】急展開!白デカール問題が解決!?
  2022年 9月 2日 【モタスポ】FireFoxの良さと憂い【PIP】
  2022年 7月31日 【PC】MacBook Air購入
  2022年 7月14日 【DIY】【PC】ボクのコックピット大紹介
  2022年 5月29日 【DTM】Windowsでも動作するように!【朗報】
  2022年 4月10日 【モタスポ】F1 TV素晴らしいね
  2022年 4月 2日 【DTM】ようやく理解し始めた【DAW】
  2022年 3月27日 【PC】モニター買い替え(12年振り)
2024
7 6 5 4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma