りろに〜ぷWEB

  
  2023年 8月10日 【PC】結局マザーとCPUを最新世代へ
  2023年 7月29日 【PC】簡易水冷故障【NZXT M22】
  2023年 7月22日 【モタスポ】今年のモタスポ充実度
  2023年 3月 5日 【DTM】ギター練習の始まり
  2022年12月16日 【DTM】Cubaseスゴイ、Demucsスゴイ他

  2022年11月 4日 
【VR】F1 22を購入!
  ひる


純粋なF1ゲームで遊んだのは、かれこれ2002年に買って2014年頃まで現役だった「GrandPrix4」が最後かな・・・
一応、「F1 2018」をいつぞやの無料配布のときに手に入れてはいたけど、VR非対応なこともあってあまり遊んでなくて。
まあ、「Assetto Corsa」や「rFactor2」にも公式やMODのF1カーはあるけど、所謂レースシミュレータ系のF1マシンって操縦が難しすぎて・・・
なんというか、普段市販車やGT3カーレベルのマシンで遊んでると、リアルなF1マシンはスピードが速過ぎて操作が追い付かないのです。

現在の公式F1ゲームは、確か2010年頃からElectronicArts(開発はCodemasters)が独占していて、一応毎年新作がリリースされています。
Codemasters製のレースゲームはラリー系とかもあって、自分も持っている「DiRT Rally」「DiRT Rally2.0」ともにVR対応してる訳ですが、なぜかF1シリーズは一向にVR対応されませんでした。
もう今やVR非対応のレースゲームなんて買う気が起こらないので、ずっと買ってなかった訳です。
あとEA製のゲームはどれも高い。(7〜8000円が当たり前な上にF1ゲームはそれが毎シーズン)

今年版のF1ゲーム「F1 22」がついにVR対応することが分かり、ようやく買う気が起きたのですがやはりSteam版で8700円と高いので、安くなるまで待ってました。
そしたら10月半ば〜11/3の期間で50%OFFセールが始まり、尚且つ3日間のフリープレイが設けられたタイミングで導入してみることにしました。
フリープレイと言えどフル版なのでインストールファイルが50GB近くあります。
ホント最近のゲームはどれもこれもバカでかくてダウンロードもストレージ確保も大変だよ・・・(100GB超えるゲームも多々ある)


インストールが終わったので早速遊ぼうと思ったのですが、Oculus HMD対応と書いてあるのに、起動してみるとSteamVRしか選択肢がない。
SteamVR自体はQuest2でもちゃんと動くのですが、パフォーマンスに影響がある(SteamVR→OculusVRへのオーバヘッドが発生する)ため出来ればOculusネイティブ対応して欲しいのだが。
ていうか同じ開発元のDiRT Rallyシリーズは最初こそSteamVRだけだったけど、後でちゃんとOculusVR対応したのだが。
もしかしたらフリープレイ版だけの制限かなあ?とか思いつつ、しょうがないのでSteamVRをインストールしてプレイしました。
(SteamVRのみのゲームをOculusネイティブで動かす「OpenComposite」というアプリもあるが、セットアップが面倒なのでとりあえず)

一応ちゃんとVRで動作はしました。
けど相変わらず、起動直後のコントローラ確認やウザいメッセージが出まくるあたりがEA系ゲームのうっとおしいところ。
それにEAアカウントとやらを作成しないとオフラインモードしか遊べない。(F1 2018は不要だったのに)
予選などのタイムアタックのときにピットからスタートではなく、いきなりコース上でフルスピード状態で放り出されるのがなんかイヤだ。
VRのカメラ位置がおかしく、コースインするたびに毎回直すのが面倒。(これは後で保存できる設定を見つけた)
案の定、SteamVRだからか画質を落とさないとカクつく・・・
あと、いつものSimVibeのプロファイル(F1 22用)に不具合があるのか振動しない・・・(2Dモードなら振動するがプロファイル修正が必要)

いろいろ不具合・不満があり、フリープレイ期間に解決できずどうしようかと思ってたのですが、結局半額セール中に買うことにしました。
まあ8700円はちょっと高いけど、4350円ならなんとか許容範囲。
尚、製品版となってもアプリは特に変わってなかったので念のため再インストールしなおしたのですが、やはりOculusVR選択肢は出て来ない。
じゃあまずはOpenCompositeで動作するようセットアップ。

OpenCompositeを使うことで、SteamVRなしで直接OculusVRで起動できるようになる。
動作するという保証はないですが、今のところrFactor2とかは動いてるのでいけるはず。
一応最新のDLLをダウンロードし適用してみると・・・当初はいろいろ駄々をこねたものの最終的にはちゃんと動きました。(但し終了時にエラーを吐く)
パフォーマンスも向上して最高設定でもカクつかなくなりました。
ただ、DLSSをONにするとVR上で画質が著しく劣化するので、アンチエイリアスはTAAのみとしました。(それでも最高設定で問題なし)

続いてSimVibeですが、My Documents内の「My Games\F1 22\hardwaresettings\」にあるXML形式の設定ファイルを見比べてみると、2D用設定にはある「udp enabled="true" 〜」というパラメータがVR用設定に入っていないので試しに付け足してみると振動するようになりました。

バグか何か知りませんが、ちゃんとして欲しいCodemasters。

とりあえず差し支えなく動くようになり、レースシムとは違う簡単操作、且つF1ウィークエンドをリアルに楽しめるので良いカンジです。
まずはF2チャンピオンにならないと。初回は周冠宇に負けてランキング2位でした。
しかし、どうにか予選時にピットアウトから始める方法を探したいです。
VRプレイで、カメラ位置は固定保存できましたがカメラの向きが毎回リセットされて、自動走行中に向きを直すのが間に合わない。(ポーズすればいいねんけど)
少なくとも1回向き修正したらゲーム終了させるまでは保存しとけや!(他のゲームは大概保存されるのに)
 
 
 lilo  予選のピットアウトはちゃんとありました。1周限りのタイムアタックモード(ワンショット)だとアクセル全開スタートだけど、何回かアタックできるモードならピットアウトを選択できました。
-No.813-にコメント

  2022年10月19日 【オーディオ】DENON CDプレイヤー再設置(14〜5年振り)
  2022年 9月14日 【DIY】急展開!白デカール問題が解決!?
  2022年 9月 2日 【モタスポ】FireFoxの良さと憂い【PIP】
  2022年 7月31日 【PC】MacBook Air購入
  2022年 7月14日 【DIY】【PC】ボクのコックピット大紹介
  2022年 5月29日 【DTM】Windowsでも動作するように!【朗報】
  2022年 4月10日 【モタスポ】F1 TV素晴らしいね
  2022年 4月 2日 【DTM】ようやく理解し始めた【DAW】
  2022年 3月27日 【PC】モニター買い替え(12年振り)
  2022年 2月11日 F1 TVを導入。【モタスポ】
  2021年 9月20日 【デジカメ】ミラーレス一眼 SONY ZV-E10を購入
  2021年 7月 3日 【携帯回線】ahamoへ乗り換え
  2021年 5月29日 【バイク】続・TRANSIT SCXアップデート
  2021年 5月23日 【バイク】TRANSIT SCXをアップデート
  2021年 5月 8日 【VR】Oculus Quest2を導入!
  2021年 4月 9日 【eSports】IPes2021シーズンも参戦決定
  2020年12月27日 【eSports】IPeS2020シーズン最終結果
  2020年11月26日 【MacBook】バッテリー交換
  2020年10月10日 【PC】GPU水冷化
  2020年 8月30日 【iPad】新型iPadを購入
  2020年 7月 5日 【PC】ネット回線とテレビをケーブルから光へ
  2020年 5月31日 【eSports】Inter Proto e-Series 2020 第2戦【初入賞】
  2020年 5月23日 【ネコ】シマコの自助努力【アレルギー治癒】
  2020年 4月 5日 【DIY】HAL9000自作【2001年宇宙の旅】
  2019年10月13日 【DIY】Arduinoを触ってみた
  2019年 8月13日 【e-Sports】インタープロトeシリーズへ参戦!【Assetto Corsa】
  2019年 5月25日 【VR】Oculus Rift S発売!
  2019年 5月 1日 【ライブ】TECHNOざんまいでお腹いっぱい
  2018年12月22日 【NAS】LinkStationがお亡くなりに・・・
2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma