りろに〜ぷWEB

  
  2020年 5月23日 【ネコ】シマコの自助努力【アレルギー治癒】
  2020年 4月 5日 【DIY】HAL9000自作【2001年宇宙の旅】
  2019年10月13日 【DIY】Arduinoを触ってみた
  2019年 8月13日 【e-Sports】インタープロトeシリーズへ参戦!【Assetto Corsa】
  2019年 5月25日 【VR】Oculus Rift S発売!

  2019年 5月 1日 
【ライブ】TECHNOざんまいでお腹いっぱい
  ひる
あ、令和元年おめでとうございます。

えーとそれに先立って、テクノのライブに立て続けに行ってきました。
そう言えば日記に書いてませんでしたが、去年のサザンのライブ以来です。(サザンは急に用事で行けなくなった人からチケットを譲ってもらい、急遽行くことに)

3月に、クラフトワーク好きで有名な行きつけのバーのマスターが急に電話をかけてきて、
「4月にクラフトワークが大阪来るんです、ちょっとチケット高いですけど一緒にとっときましょうか?」
自分は興味があったけど、ウチの嫁はテクノ自体に興味がないので、じゃあ1枚お願いします、とチケットを取っておいてもらいました。
ただ、スケジュールをよく聞いてなくて、後日チケットを受け取ったときに4月22日(月)と聞き、マジっすかと。

よりによって4月22日は忙しくて仕事休めない日なので、終わってから駆けつけるしかない。
ライブ会場は中之島のフェスティバルホール、ライブ開始は19時。
職場は北摂なので、ダッシュで駆けつけても1時間近くかかるので、18時には仕事を片付けて出なければならない。
という状態で不安でしたが、なんとか当日は予定通り18時過ぎに職場を出て、18時50分にフェスティバルホール着、バーマスターと一緒にクラフトワークライブを堪能しました。

テクノについては、もちろん嫌いではないのですが、アルバムとかを買って聴くほどではなく。
小学生の頃に音楽の授業でYMOのテクノポリスという曲をみんなで演奏することになり、楽譜が読めないのでドラムパートを担当することになって以降、ドラムに興味を持ったというエピソードはありますが、その後は大学時代にX68000を譲ってもらってパソコン通信を始めた頃、「カミシモレコーズ」というX68000系のテクノユニットの曲をダウンロードして久々にテクノに触れ、MML(Music Macro Language)を勉強して自分でも打ち込みをしていた・・・くらいなカンジで、特定のテクノアーティストにはまったりということはなかった訳ですが。

クラフトワークのライブはすごかったです。
なんというか、脳に来るというか、最近Amazon Musicでよくトランスを聴いてるんですけど、まさにそういうトランス感の元祖的な、麻薬系のノリ。
グラフィック的にはおそらくこの10年くらい同じネタかもってカンジの、レトロな感じそのままでしたが、まあ逆にクラフトワークがあんまり流行に迎合してもNGだろうからして、こんなもんでしょうな。

そして翌週、4月28日はSYSTEM7のライブでした。
26日金曜日にいつもどおりバーに行くと、マスターからまたお誘いがあり、行くことになりました。今度はなんと無料。
神戸市主催の野外イベントで、テクノユニットがいくつか来てライブをするのですが、そのトリとしてSYSTEM7が演奏するらしいのです。
これまたちゃんとは聴いたことはないのですが、SYSTEM7は名前だけは聞いたことがありました。
それが無料で聴けるってんだから行くしかない。

当日は曇りだったので薄着だとまあまあ寒い感じだったのですが、縦ノリしてたら温くなるやろと思い、実際そうでした。
前座のユニットも結構いいカンジのテクノ、というかトランスだよねやっぱり。(テクノとトランスの違いが理解できない)
いいカンジに乗ってきたところでいよいよSYSTEM7の登場。歳は知らんけど割とおじいちゃんとおばあちゃんの夫婦ユニットです。
こんなお歳の人らからこんな音が聴けるんや・・・というギャップもすごく、曲が進むにつれ縦ノリが激しくなる。
演奏が全部終わった21時にはもうフラフラになるほど。明日は腰とふくらはぎがヤバイことになるぞこれは。

クラフトワークのライブはホールだし、飲み物もなしで大人しく聴いていましたが、SYSTEM7は野外だし出入りも自由、屋台で酒をドーピングしながら聞いてるので余計にクル。
なるほどライブというより「レイブ」のノリやなこれは。(違法薬物はないけど)

ちなみに話は全然変わりますが、Amazon Musicのラジオモードで通勤時間帯にトランスやジャズを流しているのですが、4月の終わりにふと残パケットを見たら、残り300MBを切っていました。
毎月6GBで2300円くらいの契約でMVNOのマイネオを使っていますが、これまで6GBを使い切ることなどなく、むしろ翌月繰り越しして12GBを超えた分が切り捨てられるほどだったのに、いつの間にか足りなくなっていたようです。
で調べてみたらどうやらAmazon Musicでストリーミングしてるのが原因ぽい。
AACだかの圧縮音楽ごとき、ストリーミングでもパケット量など知れてるだろうとタカをくくっていましたが、1日2時間強のストリーミングで150MB〜200MB、月22日で4GB前後食うので、他の通信と合わせればそりゃまあ結構行きますな。
やむなく4月末までは通信を絞ることにして、念のためフリータンクから1GB恵んでもらって(以前余ったパケットを1.5GB提供したことがあるのでいいじゃん別に)、ストリーミング中は節約モード(パケット消費なしになるが200KB/sに制限される)をしていましたが、まとめサイトの画像すら表示するのに時間がかかり、GIFやYouTubeなど見れない状態なのでかなり辛い。
ということで、ストリーミングはやめることにして、テキトーに無料のトランスの曲を300曲ほどダウンロードしてみたら、元のパケット食わない状態に戻りました。
5月からはこれでいけるでしょう。
 
 
-No.784-にコメント

  2018年12月22日 【NAS】LinkStationがお亡くなりに・・・
  2018年12月 8日 【Qi】無線充電を試してみた!
  2018年12月 2日 【PC】アップデート後の使用感
  2018年11月24日 【PC】マザー壊した・・・【アップデート】
  2018年10月22日 【PC】新作レースシムとPCアップデート【Assetto Corsa】
  2018年 9月23日 【DIY】もろもろ改造・修理【ガジェット】【マンション】
  2018年 8月23日 GeForce RTXシリーズ発表!
  2018年 2月22日 【PC】新作発表!!【AssettoCorsa】
  2018年 1月 7日 【Audio】AVアンプが壊れる・・・
  2017年12月17日 【iPhone】iPhone6sのバッテリー交換
  2017年11月19日 【コクピット】Fanatec導入・・・
  2016年12月14日 【ネコ】新しい猫がやって来た
  2016年 6月 5日 【PC】Simvibe導入!【コクピット】
  2016年 5月29日 【PC】Oculus Rift CV1 + Assetto Corsa!【VR】
  2016年 4月17日 【PC】Oculus Rift来ないけど、なんか快適【Windows10導入】
  2016年 3月23日 【PC】ついにMODを始めました【Assetto Corsa】
  2015年12月 6日 【自炊日本語字幕】ゲティスバーグの戦い ディレクターズカット
  2015年11月27日 【自炊日本語字幕】ゲティスバーグの戦い、再び
  2015年11月11日 【ガジェット】Fire TV Stick使用感
  2015年10月31日 【Amazon】Fire祭【プライム特典】
  2015年 9月26日 【iPhone】iPhone6s購入
  2015年 9月23日 【PC】かなり致命的に壊しかけた・・・
  2015年 9月11日 【iPhone】iPhone6s/6s plus 発表
  2015年 7月17日 【PC】Euro Truck Simulator 2【トラック野郎】
  2015年 7月 4日 【PC】Assetto Corsa徒然
  2015年 5月30日 【PC】いろいろ不具合解消(Assetto Corsa用)
  2015年 5月 2日 【MacBook】新しい12インチMacBookはどないや?
  2015年 4月 4日 【PC】Oculus Rift DK2とやらいうもの
  2015年 3月21日 【PC】ついにクアッドコアへ【紆余曲折】
2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma