りろに〜ぷWEB

  
  2003年 9月29日 紀ノ川広域農道を開拓 ☆
  2003年 9月27日 ライディングギア新調〜 ☆
  2003年 9月26日 まあ一応、ブレーキメンテナンス。 ☆
  2003年 9月24日 ブレーキメンテをするつもりで・・・ ☆
  2003年 9月17日 日記スクリプトVersion UP!

  2003年 9月15日 
bremboレーシングキャリパー
  まよなか
  
・・・ふぃ〜、危なかったぜ・・・

思わず買いそうになっちまった。

もちろん、一番上のヤツね。
一応3種類すべてbremboのレース用Fキャリパーですが、
値段にエラク幅があります。

1番上のはボディはアルミ削りだし品で他と同じなのですが、
フツーのストリート用bremboと各部のサイズがほぼいっしょ。
ピストンもフツーのスチール製。

ところが下2つはピストンのサイズがフツーよりデカくて、あまつさえチタン製のピストンなのです。
下2つの違いは、キャリパー本体の構造が2ピースか1ピースかの違いだけ。もちろん、1ピース構造のほうが剛性が高くなり、より強力なストッピングパワーを受け止められるということです。

最近のトップカテゴリーでは、ラジアルタイプのキャリパーのほうが主流になってきてますが、耐久レースや全日本クラスでは、通常のモノブロックタイプが幅を利かせています。
(それでもこの価格ですが・・・)

もちろんヘタにレーシングキャリパーなぞ装着すると、ダストシールもない為に日々のメンテナンスが欠かせず、ましてやストリート使用ではそんな強力なストッピングパワーでは持て余す・・・のは目に見えてるんですが、削り出しキャリパーが98000円!
かなりグラグラ来てしまいました。

bremboのパーツは国内流通がしっかりしている為、海外との価格差はまるでありません。
ネットでかなり探してみましたが、bremboレーシングが1セット98000円というのは、どこを探してもありませんでした。
やるな、ライダースクラブ!

ていうか、さっきから言ってるように、レーシングキャリパーである必要はなく、ストリート用のbremboで十分なのですが、
どちらにしろ自分のアグスタにポン付けできるわけもなく、キャリパーサポートのワンオフ制作は必須だし、そこまで金を出すなら鋳造のストリート用より、削り出しのほうがカッコイイ・・・
・・・またまたクダラン理由だ・・・

オンラインショッピングで、後は送信ボタン押すだけ・・・というところまで記入したのですが、今回は何とか我慢できました。
やれやれ。
こんなの今買ったら、引越しとかあるのにヤバイって・・・ねえ?

でも、どっかのパーツビルダーがアグスタ用キャリパーサポートなんか作ったりしたら、あっさりイっちゃいそうですねえ・・・

-No.141-にコメント

  2003年 9月10日 メインテナンス・オブ・ダイアリー
  2003年 9月 8日 Corel Painter8 ☆
  2003年 9月 4日 良いことと悪いこと ☆
  2003年 9月 1日 リニューアル・TOYOTA TF103 ☆
  2003年 8月28日 タイヤ交換予定 ☆
  2003年 8月26日 そういえば ☆
  2003年 8月26日 閑話休題。
  2003年 8月11日 ぬぉりゃっ!!
  2003年 8月 4日 いろいろ ☆
  2003年 8月 4日 8耐だああああっっっ!!! ☆
  2003年 7月26日 冷夏 ☆
  2003年 7月21日 アレはどーなった、アレは? ☆
  2003年 7月21日 これまたえらいことに ☆
  2003年 7月14日 え?
  2003年 6月26日 軌道エレベータ建築、マジで始動! ☆
  2003年 6月25日 なんだなんだ
  2003年 6月20日 届いたああーー(<そればっかり) ☆
  2003年 6月15日 ロッシがミスった! ☆
  2003年 6月11日 うーむ
  2003年 6月 6日 THE MATRIX RELOADED ☆
  2003年 6月 1日 再び考え中。 ☆
  2003年 5月31日 URDA最終話公開開始! ☆
  2003年 5月30日 緊急事態!
  2003年 5月27日 いよいよです! ☆
  2003年 5月19日 燃えたシューマッハー ☆
  2003年 5月11日 良い方向の兆しが・・・! ☆
  2003年 5月 8日 あ〜写真撮るの忘れた・・・
  2003年 5月 7日 メーラ
  2003年 5月 6日 ツーリング ☆
2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma