△top△

  2008年 5月11日 
【アプリリア復活対策】走行テスト開始
  よる
ガレージでのアイドリングだけで、調子が分かれば言うことはないのですが、
やっぱり実際に走ってみないと、各部の状況が分かりませんので、軽く慣らし運転を兼ねて、テスト走行してみました。

ご覧のとおり、まだヘッドライトも前ウィンカーも付いてないので、近所を2,3kmくるっと周っただけですが。

まず、クロスミッションは大変うまく組めているようで、何の問題もなくシフト出来ます。
乾式クラッチですが、半クラがありません(笑 まあそゆーモノなんですが。
でもその辺は慣れれば、どーということはないと思います。
クラッチレバーは、噂では大変重くなると聞いていたんですが、まったくそんなことはなく、むしろ軽いです。
所詮250ccのワイヤークラッチですし。
多分、クラッチが滑ってるようなことは、中速域までなら無いようです。

加速とかは、おそらく元々こんなモノだったと思います。
まあ特にストレスなく加速出来るので、まったく問題ないですね。
ただ、スロットルが張り付いてるみたいに戻りが悪く、若干気持ちが悪いのですが、
工場長に聞くと、キャブの燃料が濃いとこゆー症状が出るらしいです。
実際、キャブはあんまり調子良くなさそうなので、原因はここらへんでしょうな・・・う〜む。

倒し込みが重いです。
タイヤエアも抜けてるだろうし、ハンドルを下げてキャスター角とか重量配分とか変わってるので、こんなモンかも知れません。

2点で固定してるけど動いてしまうチャンバーですが、なんとかフツーの速度範囲ならそれほど問題はなさ気です。
左右のチャンバーを前のほうで固定出来れば、も少し動かないように出来るかも。

そんなモンですかね〜

ちなみに夕方バイク屋へ、クラッチワイヤー等を注文しに行ったときに、久しぶりに会った常連のおっちゃんに、
「これからカウルの自家塗装とかもせなあかんのですわ〜」と話してたら、
「ホンマか、じゃあコンプレッサー貸したるで!」
とかいきなり言われまして、いきなり取りに帰ってくれまして、すぐに持ってきてくれました・・・行動早っ

カブにくっつけてあるキャリーケースに、無理矢理コンプレッサーを突っ込んで、おそるおそるガレージまで持って来ましたが、
う〜む、フツーに缶スプレー塗装で済ますつもりが、コンプレッサーなんか借りちゃって・・・どーしよう?
 
 
 りろ  このコンプレッサー結構ハイパワーで、いろいろ使えそうです! ウルサイですが・・・そこそこ高いのかと思ってましたが、ホームセンターで見たら1万円で売ってました・・・

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma