△top△

  2008年 5月 6日 
【アプリリア復活対策】排気デバイス関連
  ねないの?
排気ポートにある、電子制御の排気デバイスですが、

ここからアクチュエータモータにつながるワイヤーケーブルの取り付け方が良く分かりませんでした。
排気バルブを開ける側と閉める側の2本のワイヤーがあるのですが、モーターがどっち向きに動くのか良く分かりませんで・・・

上画像のロータにモータがつながっています。

そもそも、バラすときにどっちのワイヤーかタグでも貼っておけば問題なかったのですが、
エンジンを下ろすときってアレやコレやと外すものが多くて、バタバタしてるうちに忘れちゃうんですよね・・・(言い訳

しょうがないのでとりあえず、アクチュエータとソレノイドボックスの構造を目視して、おそらくこっち向きに回るだろうと考え、
回る方向に合うように、2本のワイヤーを排気バルブのプーリにセットしました。
それからワイヤーの遊び調整を一応しときます。

ただ、まだ下バンク側はすぐいじれる所にあるのでイイのですが、上バンク側はもうどうしようもない場所にあって、手が届きません。
ラジエターを動かせばなんとかなりそうなので、ちょっとずらして調整しました。


しかしホントにセット方向が合ってるかどうか不安です。
アクチュエータモータ自体は、エンジン始動中に中速域以上(5000rpmくらい?)にならないと作動しないため、
止まってる状態ではなーんもワカランのです。
サービスマニュアルさえあれば、なんの問題もないんですが・・・(ガンマのサービスマニュアルくらい手に入れてからやるべきだったか)

ところが、ネットで検索していたら新情報をゲットしました。
何やら、バッテリー近くにあるグレーの捨て配線をマイナス側に短絡すると、モータが中速域の箇所まで動くというのです。

試しに短絡して電源を入れてみると、「うぃ〜ん」と音がしてアクチュエータが動きますですよ。
プーリを見ると、ちゃんとバルブを開ける側のワイヤーが引っ張られて、中速域(の箇所に刻印が打ってある)で止まるじゃないですか。

おお、ばっちり!
サービスマニュアルには、その中速域で調整するように書いてあるらしいので、その位置でワイヤーの張り調整をしておきました。
まあ少なくともこれで、致命的な状態ではないことが分かったので一安心。
 
 
 

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma