△top△

  2005年 5月27日 
発光ダイオードの明るさアップ!!
  ひる

発光ダイオード:微小な穴で発光量が4〜5倍に


・・・スゴイ! やった!! LEDが進化しました!!!
LEDというのは、切れない電球としての用途が期待される(というか既に信号機とかクルマのテールランプなどでお馴染み)発光体ですが、
なんでも発光の8割は半導体内部に閉じこもってしまうため、同じ明るさにするには、2倍の電力がいるそうです。

なんとももったいない話ですなあ・・・

が、今回の開発によって5倍の明るさになったということは、単純計算で電力は2/5で済むということに!
(なんか空想科学読本の柳田先生みたいな計算で申し訳ないが)
テールランプやウィンカー用途なら、さほどの発光量も必要はなさ気だが(それでも1個のウィンカーに10〜20個のLEDは当たり前)、
今実用化が待ち望まれているのはヘッドライトのLED化。

ウチのマイチャリのヘッドライトが3連白色LEDなのだが、ビームは鋭いもののやはり暗い。
ダイナモの豆電球にも劣るレベルで。
単3型のPANASONICオキシライド乾電池4本を使ってて、そろそろ1年経つのに電池が切れる気配がないのはスゴイけど、
これが同じ電力消費で5倍明るかったら、それはそれはスゴイビームになるんだろうなあ・・・うっとり。
   LEDで花粉症が治るとかいうアレはどうなんだろう まともな値段じゃないが
 めしあ  LEDで花粉症も治るし、地縛霊探知も出来るんですよ、奥さん! バカにしちゃあいけませんぜ

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma