△top△

  2009年 9月21日 
タンデムバー取り付け&ステッカーチューン
  ひる
ほどほどの値段のタンデムバーを購入したので、早速取り付けてみました。
  
↑こんなカンジで、座面よりかなり低いノーマルのバー(スポイラー)の上に、ステンレスのバーが来て持ちやすくなりました。
ノーマルのバックレストを外さないといけないので、ちょっとムダが多いですが。
あと、そのノーマルバックレストの跡地がダサイので、何か付けたい気もします。リヤウィングとかw

無事タンデムバーが付いたので、続いて割とどーでも良いwステッカーチューンをやります。
まあどーでも良いことこの上ないのですが、なにしろ元手タダで出来るので。
ホントはアプリリアに施してやりたいのですが、こちらはアンダーパネルやらがちゃんと完成した上で、さらにちゃんと塗装も施さないといけないので、先が長すぎです。

で、とりあえずHONDAだけに、あまつさえヘルメットがロッシ(しかもHONDA時代のカラー)だけに、やはりこれはHONDA RC211Vレプリカにしようと。
 
で、だいたい必要そうなロゴのベクタデータを、この辺のサイトから集めてきて加工しました。
例えば、「NGK」のロゴはこんなカンジのが落ちてたので、拾ってきまして・・・

これを加工してこういう風に。

それぞれのロゴを、RC211Vの画像を参考に、必要なデザインに加工して、概ね完成しました。


で、ロゴデータが出来たら、クラフトロボでカッティングシートを切り出します。
切り出したシートの不要部分を先に剥がすとロゴが歪むので、そのままリタックシート(透明の転写用シート)を上から貼ってロゴ単位で切り離し、食器洗剤溶液で濡らしながら貼っていきます。
 

一晩そのまま置いてから、リタックシートと不要部分を剥がしていくと・・・

じゃじゃーん! 完成です!

ちょっと洗剤の量が多すぎて、一晩経っても定着してなかったのですが・・・なんとか剥がせました。
ホントはドライヤーとかで乾かしながらやれば、もっと早く出来るみたいですが。
ミシュランに関しては、白ベース・黒ブチの2色必要なので、重ね貼りになるのですが、ビバンダムくんの線が細いため、かなり苦労しました。
目や口がズレたりしたらダサイので・・・慎重に作業して、結果まあまあ合格点じゃないでしょうか。
こんなの手で描いてたらとんでもなく大変なので、データがあって助かります〜

ちなみに、NGKとRKの順番を間違った上に、Snap-onのロゴが遅れたせいで貼る場所なくて貼ってませんが、まあいいやw
 
 
 元カラテクン  NGK=なんばグランド花月。全く知らんw
 lilo  スポンサロゴっちゅーのは知ってる知らないはドーでも良くて、貼ってカコイイかどーかなんです
 lilo  プラグはNGKだろうけど、タイヤはミシュランじゃないし、ブレンボなんかまったく付いてないし、RKやAFAMも、そもそもスクーターはチェーンじゃないし・・・

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma