△top△

  2008年 7月19日 
【ケータイ情報】無線LAN復活
  よる
自宅でのソフトバンク回線速度が、意外に思ったより良くなっており、
かつては屋内で6割方圏外(904SHの場合)という悲惨な状況でしたが、
今はなんとバリ5。(iPhoneは5本立つので)
速度も、HSDPAが使用出来るらしく、SPEED TESTの値を信じれば2Mbps以上。

ところが、iPhoneのYouTubeアプリに1つ欠点があって、
低速通信時と高速通信時で画質を自動切換えする機能があるのですが、実測のスループットで測ってるわけではなくて、
ただ単にWiFi=高速、3G(HSDPA含む)=低速という低脳な切り替えなのです。
おかげで3Gでは、2Mbps出ているにもかかわらず低画質版でしか見れず、300kbpsしか出てない無線LANスポットなのに、高画質版になっててDLがしょっちゅう止まる・・・というダサい仕様だったりします。
ついでに言うと、iTunesもWiFiネットワークでないと繋がらないしね。

そこでかねてより、以前使用してた無線LANルータ(時々おかしくなってWAN回線が切断される)を復活させようと考えていたので、
今回iPhoneのWiFiネットワーク用にPLANEXを再設置してみました。


現在のプライマリ、アイオーデータの有線ルータからクロスケーブルで並列設置。
するとiPhoneがWiFiネットワークを検知して接続を促すので、接続。
PCのブラウザからルータユーティリティを起動してWiFi設定を確認すると、iPhoneが居てます。
iPhoneを接続許可クライアントに設定して完了。
これでインターネットに繋がるはずです。

間違いなくWiFi接続なのを確認するため、iPhoneを機内モード(WiFi以外オフ)にしてネットやYouTubeを見てみます・・・
おおお〜っ、サクサクだよ、802.11bだから最大11Mbpsだけど。
試しにSPEED TESTで測ってみると・・・

4.8Mbps、うむなかなか良い数値を記録したぞ。
・・・しかしコレ、だいぶ頑張って出した数値で、このグラフを見ても分かるように最後のほうだけ高速で始めはまったく速度が出てません。
何回取り直してもほとんど同じ傾向で、あまつさえ1.5Mbps程度が平均。
おそらく、ルータを並列で置いてるのが影響して、コネクションの確立にオーバーヘッドが掛かってる模様。
まあ実際の使用感としては、YouTubeの高画質版もサクサク見れるし、繋がってしまえば高速に通信出来てるのは間違いないですが。

これなら802.11gのカード(54Mbpsですよ)に差し替えても良いかも知れぬ。(PLANEXが対応してるかどうかは知らんけど)
 
 

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
5 4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma