△top△

  2004年11月14日 
ミュージシャンの仲間入り。(気が早い・・・
  ねないの?
  
今日、っていうか、13日土曜日から、ドラムを習うことになりました。

場所はブルーモンク、講師は今や店のハウスバンドドラマーとなった、元The OK'sの武田栄さん。
かつてはバンバンバザールのドラマーとしても名を馳せた、プロ中のプロです。
ついでに本業で釣師もやってます。(スポーツフィッシング誌かなんかのライターらしい)

12歳、小学6年生のとき、卒業記念にクラスでインストゥルメンタルのライブをやることになり、
楽譜が読めないボクが任されたのがドラム。というか、小太鼓。
基本はスネアドラムのパートなわけです。
ところが、あまりのボクのリズム感のなさから、どんどん曲とドラムがずれていく。
テンポをみんなに教えるドラムがずれてどーすんねん、てカンジですが、
何度やってもずれまくる。
結局、もう一人スネアパートが追加され、ボクはそいつが叩くのを見てマネして叩きなさい、ということになりました。
そのときの屈辱的なことといったら・・・!

とりあえずそのライブは事なきを得ましたが、その後からボクはドラムパートに興味を持ち、
軽音部でバンド活動をやってた姉貴にスティックをもらい、
あらゆる曲を聴きながらひたすらそこらじゅうを叩くのが日課になりました。

けど、ついこないだまで本物のドラムセットは触ったこともなく。
20年間の「イメージトレーニング」を経て、ついに始まったのです(笑。

練習曲は、とりあえず簡単そうなヤツにしよう、と思ってZZ TOPの「GIMME ALL YOUR LOVIN'」を選択。
20年間叩きまくってボロボロになってたスティックが、奇跡的に引越し荷物に紛れ持ってきていたので、
そいつを携えて店、というか、「スタジオ」入り(笑。

なんとかオーソドックスな8ビートのリズムを取るところは、イメトレのお陰もあって成功。
あとはポジションとか、スティックの持ち方とか、バスドラの音量とか、細かいところの指示を受け、
シンバルのタイミングとかも理屈を教えてもらい、なんかものすごく勉強になりました。
音楽の基本を知らんからね。

フィルという、ドラムスの見せ場、ドコドンドンってヤツね、アレはさすがに1回目では出来そうになかったけど、
練習方法は教えてもらいました。簡単そうに見えるけど、難しいんだろうな・・・

講習費は結構高いんだが(1回2時間6000円だ)、それだけの価値はあります。
今更ミュージシャンのフリして、どーするってワケでもないんですが、
なんかね、趣味とはいえ、頑張ってるオレが好きっていうか(笑 勝手にしやがれみたいな。


なんか、盗撮された。
 めしあ  せっかくつけてもらった自動サムネイル機能だが、ここんトコ画像貼ってないなあ・・・(笑
 めしあ  ・・・と思ったので貼ってみました。
 ななしプレイヤー  commentドラム

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma