△top△

  2003年 4月 1日 
どのくらい似てなかったかというと
  ひる
  
え〜と、だいぶ制作のコツもつかめてきたようで、
かなりいいカンジの艶も出せるようになりました。

最初、ZModeler上でリフレクションマップを設定しようと思って、
テキトーなアルファチャネルデータ付きのテクスチャデータを作り、
それを読み込ませてGP4データにコンバート、
そいつをインストールしたわけですが、
そうすると、どうやってもゲーム画面が出たところでコケる。
何がダメなのかわからん状態で、胃が痛くなりましたが、
実はややこしいことしなくても、ゲーム上で自動的にアルファを
読んでリフレクションマップにしてくれるようだ。

で、反射マップもうまいこといったので、
そういえば旧型のTOYOTAとの比較画像がなかったな、と思って、
元のデータに書き戻したファイルでゲームを再生して
キャプチャしてみました。

どうです、ぜんぜん違うでしょう。
一応上のはどっかのジンガイが作った、TOYOTA TF102(昨年型)
らしいですが、余りにも似てない。
大きく形状の違うノーズ部分くらいしか目立ちませんが、
実は後方のエンジンフード部分あたりも、かなり変更しました。
これぞTOYOTAってカンジのマシンになったと思います。

ついでにヘルメットカラーの変更方法も分かったので、
ミカ・サロのメットをパニスにすべく、BAR時代のパニスからそのままパクリ、新人ダ・マッタのメットはデータがないので、作りました。
作った、と言ってもダ・マッタのメットは青地に黄色のストライプという
超簡単なカラーなので、ぜんぜんメンドクはありませんが。

そして、やっと本格的にゲームで遊べるように!

データがほぼ完成したわけですが、
テストプレイしてると10分ほどでゲームが異常終了・・・
ゴチャゴチャといろんなパッチを当ててるし、ある程度は
しょうがないかも知れんけど、これじゃ完走しようにも
出来んじゃないか・・・と思ってましたが、
実はサウンド設定が間違ってることが分かりました。

なんか、デフォで「3D EAX SOUND」とかなんとかがONになってて、
ウチのSB Live!では出力できない音声データのせいでハングしてたようです。その辺の設定をすべてOFFると、快適に遊べたよ!

ハーフディスタンスモードで、マレーシア・セパンサーキットを初完走、
18台完走中18位・・・
ただし、レース中のファステストラップをゲット!
1分40秒046と言うタイムは決して悪くありません。うむうむ。

来週のブラジルGPに向けて、インテルラゴスを攻略だ!
・・・苦手なサーキットだけど。

 

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma