りろに〜ぷWEB

  
  2002年 6月 8日 やっぱり前のビデオカードは壊れてました(笑)
  2002年 6月 7日 ほえ〜・・・超久しぶりにPCに金使ったズラ・・・ ☆
  2002年 6月 4日 ソフトじゃなくてハードだったかも。 ☆
  2002年 6月 1日 DUCATI MotoGPマシン ☆
  2002年 4月27日 千と千尋って

  2002年 4月24日 
犬の散歩中に考えついたんですけど
  よる

つまりね、こういうことですわ。

「何度やってもやっても、真空引きしない限り、こういう角の部分にはカーボンクロスは密着しないわけで、絶対多かれ少なかれ気泡が混入するのは免れない。
 そこでだ、もし樹脂を含ませる前のクロスの裏側に、アルミテープを貼ったら、そのアルミテープの硬さで、うまく角にも密着するのでは?」

まあそもそも、この「アルミテープを貼る」案は、カーボンクロスを型の形に切り出す際に、
フチがボサボサになったり、クロスの目が歪んだりするのを防ぐには、裏面にあらかじめ何か粘着テープを貼っといたほうがいいよなあ・・・
というところからスタートしたのですが、
どうせなら樹脂を含ませて型に馴染ませるときにも貼ってあったほうがいいのだが、マスキングテープとかだと樹脂が硬化したときに、
そのまま剥がせなくなっちゃうので、樹脂とくっつかないテープ・・・ということで浮上したのがアルミテープでした。
元々、メス型のフランジとかにも多用してるわけだし。

で、アルミテープといえば金属なだけに、曲げたら曲げた状態を保持する特性があるわけで、
もしかして、クロスの裏面に貼っとけばそれがクロスを型どおりに馴染ませる治具になるやも・・・いけそう!
という具合でして。

@クロスのフチがボサボサして目がほどけてしまう
A型に貼るときに織り目が歪んだりしたらカッコ悪い
B厚みがあるので型に馴染みにくい

・・・というカーボンクロスの欠点3点を、なんとこの方法ですべて解決できるのでは!

唯一残る問題点は、
@テープを全面に貼ったりすると脱胞しにくい
Aホントに樹脂硬化後アルミテープなら剥がれるのか?

・・・というくらいですが、これはやってみないと分かんないですね。
できれば、「黒いアルミテープ」ってのがあれば、上のAを解決できる上に「1プライでも透けない」という、さらなるメリットが発生するのですが・・・
なぜなら銀色のテープでは、さすがに表側からもクロスの隙間から見えちゃう気がしますが、黒いテープならモーマンタイですからね!
つまり、剥がさずそのままでいいのです!

さらに言えば、黒いアルミテープを貼ったままにすると、パーツの補強にもなりそう?
金属だから重量増になるかもしれませんが。
でもアルミとカーボンと言えばF1でも使われる複合素材じゃないですか。
さすがにハニカム構造ではないですが、まさしく、「カーボンコンポジットアルミハイブリッド」ですよ!!
す、すごい。黒いアルミテープってありそうだな。
探してこよう!
(だんだん何が目的だったか分からんくなっているような)
 
 
-No.35-にコメント

  2002年 4月22日 ところで ☆
  2002年 4月22日 WIndows2000再セットアップ
  2002年 4月16日 Painterが
  2002年 4月14日 ヘルメット ☆
  2002年 4月12日 ありがとう、EPSON CP-500。 ☆
  2002年 4月11日 す、すげ・・・ ☆
  2002年 4月11日 到着。 ☆
  2002年 4月10日 購入済。 ☆
  2002年 4月10日 デジカメ欲しいよ〜 ☆
  2002年 4月 8日 修理完了。 ☆
  2002年 4月 3日 解決解決・・・
  2002年 4月 2日 最近カラダがかゆいです!
  2002年 3月29日 またコレ。
  2002年 3月28日 ヒマかかってます(汗) ☆
  2002年 3月23日 今年のモータースポーツ考察。 ☆
  2002年 3月16日 アグスタ故障 ☆
  2002年 3月10日 アイドル育成ゲーム
  2002年 2月24日 買ってきました〜 ☆
  2002年 2月19日 究極の選択か ☆
  2002年 2月14日 ウィリアム・ヴァレンタイン提督の誕生日らしいですぜ
  2002年 2月11日 気を取り直した
  2002年 2月 7日 ・・・・。
  2002年 2月 2日 届いた・・・ ☆
  2002年 1月30日 冬〜・・・
  2002年 1月22日 う〜ん、新展開!
  2002年 1月19日 JAVAを勉強中。
  2002年 1月11日 サイト更新
  2002年 1月 3日 新年会。
  2001年12月31日 また折れた!
2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma