△top△

  2022年 2月11日 
F1 TVを導入。【モタスポ】
  ひる


フジテレビのF1地上波無料放送がなくなったのが2008年頃だっけ。
一時期BSでもやってはいたけど、結局CSのフジテレビNEXTに移行してからは無料放送はなくなった。
ただ、フジテレビONEとかTWOとかのJ:COMケーブルのパックに付いてくるチャンネルで、翌日に再放送してくれてたので助かった。
が、いつからかそれもなくなり、完全有料放送のみとなった。(2017年頃?)

少し遡って2013年に、「zume F1」という配信サービスが始まった。
当時としてはフジテレビ以外で、日本でF1生中継+PCやスマホで観戦できる唯一の手段で、2013年のシーズン半ばにサービスインし、
残りのレース9戦を3000円程度で観られるとあって、面白そうだったので契約してみた。

何と言ってもスゴイのが、ライブ中継中にタイミングモニターが表示できるうえに、
通常の画面に加えて、いくつかあるオンボード映像の中から好きなドライバーの映像を同時表示できるところ。
さすがに全ドライバーは選択できないが、これは絶対にテレビで出来ないことで、翌年の2014年は可夢偉も復帰することだし、
間違いなく2014年シーズンパスも買うぜ! と思っていたのだが・・・
なんとこのサービス、この年で終わってしまった。

アプリは日本語対応していたものの実況は英語だった。(日本GPのみ鈴鹿場内のピエール北川の実況音声が流れた)
ただ、当時の携帯回線はLTEが始まって1年弱で、まだまだ回線の安定性がなくしょっちゅう映像が途切れてたし、
自宅のWi-Fiに接続していても、サーバ側の問題なのか常に快適視聴とは言い難かった。
その辺の対策に講じる資金が足りなかったのか、所詮もともと実験レベルだったのか、はたまた放映権問題か・・・

2011年頃に一瞬だけフジテレビNEXTを契約したこともあったが、当時としてはF1以外観るものがないのに月額1000円オーバー
(他の番組がゴミ過ぎる)なために、結局すぐに契約を切っていた。
が、時代は移りサブスクサービスが増えてくると気持ちも緩むもので、NETFLIXやDAZNの月額にもビビらなくなっており、
2020年の途中、角田 裕毅のF2の活躍が聞こえてきた頃に、DAZNを契約した。
(年額の方が1月当たりは安かったが、ひとまず月額で1950円で)
DAZNの良いところは、F1だけでなくF2、F3などもライブ放送があること。(もちろんサッカーや野球もあるが興味はない)
フジテレビでは放映してないので、F2を観たかったらDAZN一択だったし、オンデマンドもあるのが良い。
(まあフジテレビもオンデマンドは今やフツーにやってるが)

角田 裕毅がF1に参戦した2021年も、そのまま継続してDAZNを観ていた。(なぜか月額契約のまま)
ところが21年シーズン終了後、とんでもない情報が流れた。

「DAZNが月額3000円に値上げ」

いきなり1.5倍の値上げである。
NETFLIXなんかは100円ずつくらいの微値上げを繰り返していて、月額1500円になってからはそろそろ辞めるか・・・
と考えていたところだったが、いきなり1000円以上の値上げである。反発が起こらない訳がない。
年間契約にすれば1月当たり2300円くらいになるとは言え、他のモタスポコンテンツが増えた訳でもないのにこの値上げは腑に落ちない。
これがスーパーGTとかWECとかニュル24時間とかもコミコミならともかくとして。
(スーパーフォーミュラは、今は有難いことにレッドブルTVで無料のライブ中継がある)

12月初めのF1最終戦以降、一旦DAZN契約更新を止めていたので、他へ移るならちょうど良いところだったが、
そもそも日本でF1を観られるのは、今はDAZN以外フジテレビしかない。
フジテレビはCSチャンネルだと月額2000円くらいだが、オンデマンドサービスだけなら1350円くらいらしい。
ライブ中継があるかどうか知らんけど、まあ他と比べれば安い。(但しF1のみ、F2もF3もない)
DAZNのサッシャ実況、中野信二解説も良かったが、たまには川井ちゃんの声も聞いてやろうか(今宮さんは死んじゃったが)。

・・・などと考えながら2022年シーズンのF1視聴方法をいろいろ模索していた時に、新たな情報が入った。
FIAオフィシャルの「F1 TV」というモノがあるぞ、と。

FIAオフィシャルサービスと言えば、2010〜12年シーズン頃に契約していたスマホアプリがあった。
年間1200円くらい?で、ライブのトラッキング(マシンの位置)情報、タイミングモニター等が見られる。(映像はない)

当時はフジテレビONE/TWOの翌日再放送に合わせて、トラッキング情報を同期させて観るのに都合が良かった。
で、その後FIAはオフィシャルで映像配信サービスも始めたらしい。
それが2018年から始まった、この「F1 TV」である。

これが実はかつてのzume F1を彷彿とさせる、好きなドライバーのオンボードを延々観てられるサービスだったのだ。
しかも、今度は全ドライバーを自由に選択可能。
残念ながら日本語実況はないが、まあ自分くらい長年F1観戦してきた人間にはもう実況などなくてもレースは分かる。
(YouTubeで無料放送しているGTWCとかで英語実況にも慣れてるし)
しかもサブスクは年額9000円。DAZNの27000円の3分の1で、比べものにもならない。
知らんかった、こんなサービス3年前からあったんや・・・即契約やろ!

・・・となるところだが、そう簡単にはいかない。やはり問題は放映権。
日本ではF1放映権はフジテレビとDAZNが握っており、他のサービスは入る余地がない。
となると、唯一の方法はここが日本じゃないと詐称すること。
つまりVPNを通すのである。

ちなみに、ちまたにあるフリーのVPNはまったく利用できないので、有料VPNを契約する必要がある。
有料VPNもいろいろあるが、安いサービスだとスループットが出なくて映像がカクカクになったり途切れたりする恐れがあるので、
なるべく安定性の高いところが良いだろうということで、とりあえず初回なので年額99.95ドルのところにした。
F1 TVの年額と合わせて、計2万円である。
えっ、DAZNよりは安いけど高いじゃん。
でも、もしもっと安くて安定したVPNサービスが出れば乗り換えれるし、選択肢があるのは良いことでは?

あまつさえ、F1 TVはDAZNと同じくF2、F3も全セッション生放送だし、好きなドライバーのオンボードをずっと観てられるし、
(ちなみにオンボードにはピットとドライバーの無線音声も生で入ってる。もちろん英語だけど)
更には、DAZNではリプレイ期限が厳しく、新しいレースが始まると前のレースはもう観れなかったが、
(zume F1は確か数戦前までは観れた)なんとFIAオフィシャルなだけあって、F1 TVは永遠にリプレイできる。
それどころではない、F1 TVが始まる以前のシーズン、例えば2012年シーズンとかも全戦リプレイ可能。(画質はちょっと落ちる)
なんと1980年代まで遡れるのだ。(残念ながら古いレースはシーズン全戦はムリ)
F1を観るために、余計なゴミ番組や興味のないスポーツ中継とセットで契約しないといけないストレスもない。
まさにF1好きのためにあるサービスと言っても過言ではない。

とりあえず2022年末までは契約済なので、しばらく続けていこうと思ってる。
ちなみにシーズンオフの今は、過去のレースリプレイをひたすら観ている。
やはり1989〜1990年のセナプロ対決や、伝説の1992年のモナコ、1993年のドニントン、1997年ハンガリー、
2003年鈴鹿(残念ながらリプレイがない)、2004年インディアナポリス、2007年カナダとニュルブルクリンク・・・などなど、
記憶に残る面白かったレースが再度観られるのは最高です。

P.S.
そして何と言っても、今年のF1はテクニカルレギュレーションが大幅変更となるので楽しみだね!
40年振りのグラウンドエフェクトカー復活!
18インチホイール!
ゴテゴテ空力パーツ廃止!
2009年よりカオスになる可能性もあり。
 
 

URLはhttp://ex.pancyu.sikko/~odeko/*アンカーにしたい文字列* …URLに続けてアスタリスクで挟んだ単語
或いは、URLのみで自動リンクされます HTMLタグは無効です

2024
4 3 2 
2023
12 11 10 8 7 3 
2022
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2021
9 7 5 4 
2020
12 11 10 8 7 5 4 
2019
10 8 5 
2018
12 11 10 9 8 2 1 
2017
12 11 
2016
12 6 5 4 3 
2015
12 11 10 9 7 5 4 3 2 
2014
12 11 10 9 8 7 4 3 2 1 
2013
12 10 9 8 7 6 5 4 2 1 
2012
12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 
2011
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2010
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2009
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2008
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2007
12 10 9 8 7 6 5 4 3 1 
2006
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2005
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2004
12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2003
12 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 
2002
12 11 7 6 4 3 2 1 
2001
12 11 

 
OEdiary v1.02 - KappaNuma